ご挨拶
創業40年に渡り、
精密試作板金に携わってまいりました
ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
当社は、創業40年に渡り、精密試作板金に携わってまいりました。創業時は、設備も満足にない状態で、手作りに近い物作りでした。
当社におきましても、2D/3D・CAD/CAM・ワイヤーと少しずつ設備が整い、より早く、より高品質な製品を目指し、日々努力しております。今後は、より複雑化する製品の中で、難しい課題を逆にチャンスと捉え、より良い品質の製品をご提供できるように挑戦してまいります。
まだまだ未熟ではございますが、常に前向きな姿勢を崩さず、また背伸びせず、確実に一歩一歩、力をつけていきたいと思います。
お客様や協力会社様のご提案、ご支援、ご指摘が大きな手助けとなります。お気づきの点がございましたら、ご支援の程、よろしくお願いします。
有限会社金田製作所
代表 金田 健次

CSRの活動
経営理念
「小さな会社の大きな技術」
有限会社金田製作所は、多品種・少量生産を得意とし、お客様のニーズに応える努力を続ける事でアイデアが生まれる。そのアイデアにより、他社に負けない技術を養っていく。
倫理的行動規範
法令(法律・契約・ルールなど)を守り、何よりも“モラルある行動”を心がけること。
-補足-
すべての法令を杓子定規に順守することは現実的ではない場合もあり、グレーゾーンといわれる部分もある。
社員が業務遂行上、判断が難しい状況に直面した場合は、社長に相談すること。
社長は、法令の背景にある社会の要請を考慮して判断する。
社員は社長の判断に従うこと。ただし、社員は社長に意見を述べてよい。社長はこれを傾聴する。
この倫理的行動規範は、マネジメントレビューにおいて見直し、必要に応じて改訂する。
CSR方針
私たちは、倫理的行動規範を順守し、社会的使命・社内的責任を果たし、地域及び社会に貢献できる企業を目指します。
地域のステークホルダーと共に発展する企業を目指して、地域志向CSRに取り組みます。
各項目に関して目的及び目標を定め、その達成に向けて全従業員が努力します。
また、この宣言を社内及び社外に公表すると共に地域志向CSRマネジメント・システムとその成果を改善し続ける努力をします
- 〈当社の社会的使命〉
- 当社の事業である精密試作版金を通じ、社会が必要とする製品・サービスを提供する。
- 〈当社の社会的責任〉〈地域志向CSR〉
-
- ①法令順守の責任
- 我々は企業が守るべき各種法令やルールを順守し、高い企業倫理の意識を持って行動します。
- ②お客様への責任
- 我々は常に安全で高品質な製品を提供することでお客様に貢献します。
- ③従業員への責任
- 我々は従業員に働きやすい職場環境を提供し、チームワークの形成と個々の成長を支援します。
- ④地域社会への責任
- 長年に渡り地域に根差して企業活動を行ってきた企業市民として、地域への感謝の気持ちを大切に地域社会の発展に貢献してまいります。
- ⑤取引先への責任
- 取引先は企業活動の大切なパートナーと考え、共存共栄の実現に取り組みます。
CSR活動を持続可能なシステムとすべく、PDCAサイクルを取り⼊れ定期的に改善を続けてまいります。
地域貢献活動
地域貢献活動の一環として、毎月、環境美化のために当社周辺の清掃を行っています。